オタクをやっているとクリアファイルって大量にたまりませんか?
フィギュアとかタペストリーとかアクリルスタンドは結構厳選して買うと思うんですけど、クリアファイルは複数がセットになっていたり、そもそも安価なのでついつい買ってしまいますよね。
結果、使うのはもったいないし、飾りにくいしで引き出しで眠らせっぱなしなんてことに...。
それはアカン!アカンよ!
世の中にはクリアファイルを飾るための便利アイテムがちゃんとあります!
おうちの壁を余すところなく使って、クリアファイルもきれいに飾ってあげましょう!
クリアファイルを飾るための便利アイテム
クリアファイルを壁に飾るのにサツキが使っているのは以下の二点です。
- 透明封筒
- コクヨ ひっつき虫
クリアファイルの飾り方



まずは上記二つのアイテムと好きなクリアファイルを用意しましょう。今回はその昔ローソンで買ったゆるゆりのクリアファイルを使います。可愛いので。
まず、クリアファイルを大事に保護してあげないといけませんのでA4透明封筒の方に入れます。

A4と言っていますが、A4のクリアファイルがすっぽり入るサイズになってます。
続いてひっつき虫ですがこちらは白い練り消しみたいなのですね。

これを指で少し練って、クリアファイルを入れた透明封筒裏面の四隅にペタリと貼り付けます。
これで準備完了です。

あとは飾りたい場所にしっかりと押し付けるだけでクリアファイルがきれいに飾れます!

クリアファイル程度の重さなら一枚当たりひっつき虫4個で十分貼れますね。サツキは一年以上使っていますが一度もはがれたことはありません。
位置を変えたり引っ越しのときはクリアファイルを剝がした後、壁に残ったひっつき虫をひっつき虫でトントン叩いてやればすぐに取れます!
壁に穴をあけたりしないし、片付けもラクなのでぜひ使ってみてください!
最後に
今回はクリアファイルを飾る便利アイテムとして透明封筒とひっつき虫を紹介しました。クリアファイルは絵柄が可愛くて買ったはいいものの持て余しがちなので、これらを活用してあなただけの痛部屋を作り上げていってください!
ではでは~
今回はここまで
コメント