TVアニメ「ゆるキャン△ SEASON2」5~8話の聖地巡礼マップです。巡礼者の皆様のお役に立てば何よりです。
以下、私の巡礼の記録(+予定)です。巡礼が出来次第、随時追記して参ります。
5話&6話
富士山駅
モンベル富士吉田店
山中湖温泉 紅富士の湯
オギノ 山中湖店
sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき(旧みさきキャンプ場
7話&8話 早川町編(リンちゃん&桜さんコース)
清水屋
☆リンちゃんがくつろいでいた古民家カフェです。公式ブログ

☆アクセス―――下部温泉早川ICより車で20分
☆料金―――¥300(甘酒)、¥500(まめもち)
☆巡礼してみて―――まさに実家のような安心感があふれる静かなカフェでした。お店の内装も完全にアニメ通りです。二階に上がって右側がリンちゃん席ですがなんとそこではリンちゃんがまめもちをほおばって待っててくれます。最高です。






☆これから巡礼する方へ―――山奥ですのでそれほど混雑はしないです。そういう意味では時間帯は気にしなくてよいかもしれませんが、営業時間が10:00~15:30と短いのでそこは注意しましょう。
公式ブログを見たところ冬場は積雪による臨時休業もあるようですね。


湯島の大杉
☆でっかい杉の木です。リンちゃん&桜さんのニアミススポットです。

☆アクセス―――清水屋より車で40分
☆料金―――¥0
☆巡礼してみて―――樹齢1000年越えの杉なんだとか。「まあ、木だなーー」くらいの感想です(なんかすみません)。
☆これから巡礼する方へ―――階段の向かい側に駐車スペースが3台分ほどはあります。階段上がって、杉を見て、ちょっとした神社があるのでお参りして、で10分ほどで巡礼完了できます。今回ご紹介の早川町巡礼では山道をずっと運転することになるので、休憩スポットとしてふらっと立ち寄るのにはちょうど良いと思います。ってリンちゃんが立ち寄ったのもそういうことか!?


奈良田温泉駐車場
☆リンちゃん&桜さん邂逅の場所です。

☆アクセス―――湯島の大杉から車で20分
☆料金―――¥0
☆巡礼してみて―――山梨なのに奈良田、ですね。リンちゃんが思わず隠れてしまった場所なども再現性ばっちりでした。植木鉢までそのままなのは恐れ入りましたね。




☆これから巡礼する方へ―――奈良田の里温泉の看板が分かりやすい目印です。駐車スペースは30~40台ほどだったと思います。無料なのがありがたいですね。
鍵屋
☆桜さんとリンちゃん二人で落ち着いていた古民家カフェです。公式サイト

☆アクセス―――奈良田温泉駐車場より徒歩5分
☆料金―――¥1000程(えごまチーズケーキは¥450)
☆巡礼してみて―――こちらも清水屋さんに負けず劣らずの実家感or親戚の家感が満載でした。囲炉裏の存在感がすごいです。食事だけでなく手造り(?)の食器が販売されていたり、クリアファイルなどのゆるキャン△グッズも取り扱っています。
☆これから巡礼する方へ―――囲炉裏席は入り口入ってすぐ、奥にはテーブル席もあり結構広いです。公式サイトにもあるようにデザートだけでなく食事も美味しそうなのでぜひ食べてみてください。




奈良田の里温泉 女帝の湯
☆桜さんが浸かっていた温泉です。公式サイト

☆アクセス―――奈良田温泉駐車場より徒歩5分
☆料金―――大人¥700、子供¥300


☆巡礼してみて―――桜さん「少しぬるめね。」の言葉通りぬるいのが特徴の温泉です。私が行ったときは地元の方でしょうか、おっちゃんが40分以上話し込んでました。それくらい浸かり続けても全然余裕の温度です。
露天風呂などは無いですが浴槽の横に大きい窓があり山の景色がよく見えます。
☆これから巡礼する方へ―――受付に「ぬるいのが特徴の温泉なので長時間入って下さい」「熱いのが好きな方にはお勧めしません」という趣旨の注意書きがある程度にはぬるいです。ちょっと入るだけだとなんかぬるかっただけの印象しか残らないと思いますので、時間に余裕をもってしっかり満喫してください。
雨畑の吊り橋
☆リンちゃんが真ん中で揺れまくってた橋です。

☆アクセス―――奈良田の里温泉駐車場より車で50分
☆料金―――¥0


☆巡礼してみて―――ものすごーーく長い橋でした。個人的にはこういうの好きなのですが、苦手な人は本当に怖くて無理かもしれませんね。真ん中は確かにけっこう揺れます。
☆これから巡礼する方へ―――後ほど紹介するヴィラ雨畑から歩いてすぐですのでそちらに車を置いてふらっと寄ると良いでしょう。くれぐれも落とし物注意です。絶対に拾えません。
雨畑湖&付近の道
☆リンちゃんが訪れた湖ですが、現在は工事中のため湖っぽさはあんまりなかったです。

☆アクセス―――雨畑の吊り橋より徒歩10分
☆巡礼してみて―――湖が見たかったんですが何か工事しており雨畑湖に聖地感はそんなになかったです…。周りの道路の様子はGoodです。
☆これから巡礼する方へ―――ヴィラ雨畑から少し距離がありますが、歩いて見に行けます。ただの道路なので特にすることはありませんがもし余裕があれば行ってみるのも良いかもしれません。


ヴィラ雨畑
☆リンちゃんが入っていた温泉です。公式サイト

☆アクセス―――奈良田の里温泉駐車場より車で50分
☆料金―――大人¥700、子供¥300(入浴のみの場合)
☆巡礼してみて―――女帝の湯とは打って変わってしっかり熱めの湯加減でした。受付前のスペースには「聖マッサージチェア」があり思わず座りたくなってしまいます。受付のおっちゃんにゆるキャン△の聖地巡礼で来ましたと告げると嬉しそうに反応してくれましたし建物内部の写真も快く撮らせてくれました。
☆これから巡礼する方へ―――ゆるキャン△では日帰り入浴で登場していましたが宿泊もできるようなので、泊まってみるのもアリかなと思います。市街地からちょっと遠く往復が大変ですので…。距離的にはそうでなくとも山道の運転はけっこう疲れました。
というか夕方にここを出発して富士宮まで行ったリンちゃんが優しすぎます。巡礼したからこそ分かるリンちゃんのすごさ、是非分かりに行ってください。




7話&8話 富士宮編(なでしこちゃんコース)
西富士宮駅
☆なでしこちゃんが降り立った駅です。

☆アクセス―――新富士ICより車で15分
☆巡礼してみて―――小さな駅でロータリーの植え込みと噴水が良い雰囲気です。駅を出てすぐ右側に商店街があり、この方向へ歩くと浅間大社まで10分ほどです。


富士山本宮浅間大社
☆なでしこちゃんがお参りした神社です。

☆アクセス―――新富士ICより車で10分
☆料金―――\200/1時間(神社横のコインパーキング)
☆巡礼してみて―――真っ赤な鳥居がとても鮮やかです。駅からのアクセスも良く、市街地にあるからかそこまで境内も広くなく、サクッとお参り巡礼できますね。富士山が見れたら最高でしょう。




お宮横丁
☆なでちゃんが振り返りまくっていた富士宮焼きそばスポットです。

☆アクセス―――浅間大社からすぐ
☆料金―――\550(焼きそば並盛一つ)
☆巡礼してみて―――本当に辺り一面に良い匂いが立ち込める聖地です。巡礼的にはポストがある前の道さえ行けたらよかったのですがあまりにも良い匂いだったので焼きそばを食べてしまいました。美味しかったです。美味しかったですが、なでちゃんと違うことをするなんて聖地巡礼者失格です。でも美味しかったのでOKです。
また、横丁内では富士山の湧き水が飲み放題です。それから外国人観光客もとても多かったですね。

お好み食堂伊東
☆なでしこちゃんが五目しぐれを食べたお店です。富士宮市観光協会の紹介ページ

☆アクセス―――新富士ICより車で20分
☆料金―――¥1000程(五目しぐれは¥750、五目しぐれ大¥850)
☆巡礼してみて―――外観、内装すべてが完璧な聖地です。五目しぐれを目の前で作ってくれるのですが調理過程があまりにも美味しそうなのでなでしこちゃんがあんな顔になるのも納得です。
他にも聖地巡礼しているお客さんが居ましたし、店内にはポスター等たくさんありました。また行きたいお店です。




☆これから巡礼する方へ―――お店の方曰くアニメ、ドラマに登場してから売り上げ上がったそうで土日は行列ができるので大変とおっしゃっていました。ピーク時をずらしていくのが吉です。アニメ云々以前に普通に美味しいので行くべきですね。
富士川駅
野田山健康緑地公園富士川キャンプ場
最後に
今回は「ゆるキャン△ SEASON2」5~8話の聖地について記録してきました。まだ行けていない聖地も追記していきます!
今回はここまで
コメント